ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社エイシークリエイト
ABOUT
会社紹介
空調設備のスペシャリスト
「現場管理」「施工」「メンテナンス」に至るまで、空調設備工事に関わる全てを行います。 職人経験を持つ現場監督、また施工、メンテナンスどちらにも特化した職人など、多岐に渡って活躍できる人材が、あらゆるニーズに迅速かつ丁寧にお応え致します。
BUSINESS
事業内容
「管理 ⇒ 施工 ⇒ メンテナンス」までをトータルプロデュース
施工管理業務
受注した工事の計画及び図面作成を行い、工程・予算・人工及び資材手配・安全・品質を管理しながら、確実に工事を完成させます。 一般空調(ショッピングセンター・デパート・オフィスビル)はもちろんのこと、産業空調(半導体関連企業のクリーンルームや研究開発に必要なリチウム電池のドライルーム改修工事など)殊に慎重を要する工程についても安心かつ安全に管理監督致します。
施工・メンテナンス業務
配管・ダクト・冷媒(エアコン)・電気・断熱・撤去・機器搬入工事など、各現場の状況やニーズに合わせ、素早く施工を完成させます。 また、空調機器整備(フィルター交換、ベルト交換、ベアリング交換、回転部グリスアップ、塗装、清掃)設備機器点検など、定期メンテナンスから緊急メンテナンスまで幅広く対応します。 窓口を一本化することで、スムーズな竣工。安心・安全な設備稼働をお約束いたします。
WORK
仕事紹介
「日常」を守るために
技術課(現場監督)
空調設備の施工管理として現場のマネジメントを担当します。 主に工事着手前の見積もりと金額交渉、図面・計画書等の作成および施工業者の手配工事中の現場調整やお客様との打ち合わせ等、施工管理のすべてを行ないます。 直接工事をするのではなくお客様のご依頼事項を計画し施工業者に実施してもらうための運営を行なう課になります。現場の経営者として、収支の管理や作業員の安全管理を行なう仕事ですので、コミュニケーションが得意な人や責任感の強い人が集まる課になっております。
工事課(職人)
主に配管・ダクト・冷媒・電気・雑工事の施工全般を行ないます。 工事の他、見積もり作成、工程表作成、作業手順書作成、安全書類作成、現場作業写真撮影及びそのまとめや報告書作成、図面作成、打合せ、現場調査等も職務の一つです。 また、年間契約先の空調設備(エアコン)、換気設備(送風機)、排水設備(ポンプ)の定期点検清掃作業や緊急修理対応からの不具合部品交換作業も行います。「空調とは何か?」から始まり作業を行なう技術面の向上が期待出来ます。
INTERVIEW
インタビュー
M・N_職人_勤続年数22年
入社の"キッカケ"
振り返ること22年前。学生時代からの目標としていたミュージシャンになるため、アルバイトで生計を立てながらの日々を送っていました。ある日、アルバイト先の企業が倒産。次のアルバイト先を探すため、求人誌で見つけた当社へ「家から近い」というだけで応募し無事に採用。入社後は幾度か「そろそろ正社員になったらどうだ?」と声かけをいただきましたが「正社員になれば自由がなくなる。プライベートがなくなる。」という理由で毎回お断りをしていました。
正社員になった"ワケ"
ある日、プライベート環境が大きく変わるタイミングが訪れました。「これまで教育してくださった先輩方への恩返しもしなければ…」と思うようになり、アルバイトから正社員へとシフトしました。仕事に没頭したのがこの時期でしたね。 とにかくずっと親方と一緒にいた気がします。仕事中はもちろん、仕事が終われば食事に連れてってくださり、自宅にも招いていただいた。親方のご家族と一緒に食卓を囲むこともあり、お風呂や宿泊まで。本当に色々と面倒を見ていただけました。その他、技術以外にもお客様との接し方や話し方など、親方の近くで多くを見てきたので、内面的にも成長できた期間でした。
入社を考えているの方への"メッセージ"
前述は、親方なりの教育だったのだと思います。今の時代、そんなことできないですし、当社も行なっていないので安心してください笑。 環境や誰と接するかって、とても大事で、すごく重要だと思うんですよね。例えば、ある人に技術があっても合う会社、合わない会社がある。活かすも殺すも会社次第というか、かかわる人次第というか。そういった点では、当社メンバーは良い人材が集まっていると自負しているので、これまで活躍することができなかったという方も、当社に来ていただければ、きっと道は開けると思います。私も精一杯お伝えします。監督を目指すのも良し、技術を学び続けるのも良しです。応募お待ちしています。
BENEFITS
福利厚生
社会保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)また、「もしも」に備えての補償も充実しております。
交通費
交通費は全額支給。車両での通勤も可能なため(承認制)、必要に応じてガソリンカード・ETCカードなども会社で支給します。
制服・スマホ等貸与
制服やスマホはもちろんのこと、業務によってPC、iPadなども支給します。また作業服のクリーニングも会社で実施します。
退職金制度
中小企業退職金共済加入(入社1年後に加入) また、勤続10年を超えてからの退職には特別退職慰労金が支給されます。
FAQ
よくある質問
最短入社日はどれくらいですか?
最短3日後の入社も可能です。入社日はご遠慮なくご希望をお伝えください。
試用期間はありますか?
はい。最大3ヶ月間の試用期間がございます。その間は、日給12,000円(交通費含む)となります。
マイカー通勤は可能でしょうか?
はい。当社規定による許可制となります。面接時にご相談ください。その他、自転車通勤などもお気軽にご相談ください。
女性が働きやすい職場でしょうか?
はい。現在、事務職で勤務している女性スタッフは本人希望で「設計職」も行なっています。当業界の将来は、より女性が活躍できる業界へとシフトされて行きます。上記以外にも女性スタッフが複数おりますので、お困りのときは気軽に相談できる環境を整えております。もちろん「育児休暇・産前産後休暇の取得・現場復帰」なども推奨しております。